zTrip

ポルトガル紀行 最果ての地 ロカ岬 と ロイヤルリゾート シントラ

ポルトガル紀行第11弾は

ユーラシア大陸の最果ての地

ロカ岬

f:id:zMovie:20201230164751j:plain

ロカ岬は、ユーラシア大陸の最西端に位置します

灯台と少しばかりのショップ

そして、ポルトガルの偉大な詩人カモンイスの

「ここに地終わり、海始まる」

という一節が刻まれた塔が建っています

古代の人々は「ここから先は海だけ」と信じたそうですね

f:id:zMovie:20201230164850j:plain

そして実際のところ・・・

突風がものすごいです笑

風が強くて吹き飛ばされそうでした笑

おまけに小雨も降っていて、写真を撮るのが精一杯

皆さん塔の影に隠れてます

大荒れの海原を見たら、ショップに避難!

f:id:zMovie:20201230164938j:plain

ショップには定番のお土産と、ワインがかなり置いてありました

そしてショップの下にはカフェが併設されています

カフェのトイレを使うには、ショップやカフェで買い物をして

バーコードが印刷された紙をもらいます

それを入り口の機械にピッとかざすと入れます

買い物をしなくても¢50(セント)払えば入れると聞いていたのですが

カフェの店員さんに「Only for costomer.」と許可してもらえず…

でも飲み物をひとつ買ったら、親切にバーコードを2枚くれました

人数分お会計を別にすると間違いないかと思います

 

次は、ロイヤルリゾート地

シントラ

f:id:zMovie:20201230165522j:plain

リスボン近郊の自然が豊かな街

ロカ岬への観光拠点でもあります

豪壮な城館や華麗な貴族の館が点在する、貴族の夏の避暑地です

この地に住処を持つのがステータスの象徴でもあったとか

今でもポルトガル人にとっては憧れの地だそう

 

イギリスの有名な詩人であり冒険家のバイロンも訪れ

この世のエデンの園」と称賛した場所です

シントラの歴史

8世紀にイスラム勢力に支配されたときに建てられたムーア人の城壁があります。

12世紀にはレコンキスタにより、カスティーリャ王国が支配し、キリスト教に戻ります。

そして1143年にポルトガル王国として独立。

イスラムの良さも取り入れ、今もポルトガルの文化として生きています。

ポルトガル人の「懐の深さを感じます」とガイドさんが言ってました。

 

徒歩で散策できる範囲ということで、街の中心

レプブリカ広場 のあたりのみ

ムーア人の城壁も、有名なペーナ宮殿レガレイラ宮殿見れてません泣

世界遺産のサイトのギャラリーをご参考ください

1995年に「シントラの文化的景観」の名で世界遺産に登録されました

whc.unesco.org

 

さて、シントラには発祥の名物お菓子があります

ケイジャータ(Queijada)

ポルトガルのチーズケーキだそう

f:id:zMovie:20201230170131j:plain

写真の右側、餃子の皮みたいなものがベースになってます

購入したのはこちらのお店

カーサピリキータ(Casa Piriquita)

f:id:zMovie:20201230170204j:plain

黄色い外観のお店で、1862年創業の有名店

テイクアウトもできますが、中はカフェにもなっていて、ほぼ満席状態でした

Casa Piriquita

 

もうひとつ、有名なお菓子も買いました

トラヴェセイロ(Travesseiro)

f:id:zMovie:20201230170251j:plain

下の段のパイ包みみたいなヤツです

「チョコとオリジナルがあるよ」と言われたので、オリジナルをチョイス

中身は オヴォシュ・クリーム と呼ばれる、甘い卵黄のペーストらしいです

ケイジャータもトラヴェセイロも、1個€1くらいだったと思います

包みも可愛らしいですね

f:id:zMovie:20201230170346j:plain

味はと言うと

ケイジャータは、チーズケーキではない笑

チーズっぽい味はほとんどせず、シナモン味の、少ししっかりとした生地です

でも、ポルトガルのお菓子にしては、甘さは控えめでした笑

 

トラヴェセイロは、パイだからかアップルパイを食べているような感覚

中は、シナモンとアップルの味はしない、甘いペーストという感じ

甘いけど、激甘!ほどではなかったです

 

 

f:id:zMovie:20201230170844j:plain

f:id:zMovie:20201230170856j:plain

f:id:zMovie:20201230170916j:plain

通りは、高貴な感じより可愛らしさがありました

学生も多かったです

もちろんお土産屋さんも


次回は、夏の離宮 シントラ宮殿へ